京都市下京区東洞院通
花屋町角(東本願寺前)
TEL:
075−351−1782・7040
FAX:
075−351−4359
京都の文化などを体験してみませんか?いろいろな体験学習をピックアップしてみました。 この機会に是非あなたなりの京都を発見してください。
※料金は変更になる場合がございます。詳しくは各施設へお問い合わせください。
清水焼きにチャレンジ!
内容
清水焼(絵付け・土ひねり)
施設
コトブキ陶春
コメント
湯呑み、マグカップ、皿などの清水素焼きに絵付けする。
所要時間
40分
料金
湯呑み1300円〜(送料別)
開館時間
9:00〜17:00
休館日
12〜2月の日曜・祝日、年末年始、お盆
メモ
団体は要予約、宿泊先へ出張可
TEL
075−581−7195
URL
http://www.toushun.com/
オリジナル扇子を!
内容
京扇子
施設
京扇堂
コメント
京扇子の絵付け実習。一ヶ月後に送付
所要時間
40分
料金
2000円
開館時間
9:00〜17:00
休館日
日曜・祝日、第2土曜、年末年始、お盆
メモ
前日までに申し込み
TEL
075−371−4151
URL
http://www.kyosendo.co.jp/
あの西陣織をあなたの手で・・
内容
西陣織
施設
西陣織会館
コメント
伝統工芸師の指導のもとで西陣織体験
所要時間
60分
料金
手織体験 1500円
開館時間
9:00〜17:00
休館日
年末年始、お盆
メモ
前日までに申し込み、西陣織の製品展示や実演をはじめ、歴史資料や製作工程のビデオ紹介などを行う。また、十二単衣・舞妓姿の着付け、きものでの1日散策体験がある。
TEL
075−451−9231
URL
http://www.nishijin.or.jp/
和の心・・・見つめなおそう!
千利休が完成した茶道は、心と作法、道具が一つになった精神的な総合芸術といわれ、単なる茶の湯を越えた、日本人の心を表現するものです。
内容
施設
所要時間
料金
開館時間
休館日
メモ
TEL
自分の心をお花で表現
江戸時代初めごろ確立されたいけばなの作法で、花を生かしながら人格を高めることを目的としています。
内容
施設
所要時間
料金
開館時間
休館日
メモ
TEL
着物で京都散策してみませんか?
内容
十二単衣や舞妓・芸妓の着付
施設
西陣織会館
料金
8800円(税別)
開館時間
9:00〜17:00
休館日
年末年始、お盆
メモ
小紋の着物で京都の町を散策できる「きもの一日散策」(3000円)もあり(6〜9月除く)、前日までに申し込み
TEL
075−451−9231
URL
http://www.nishijin.or.jp/
舞妓さんや新撰組に変身!
内容
東映扮装写真館
施設
東映太秦映画村
コメント
お姫さま・舞妓・おいらん・新撰組・遠山の金さんなど約30種類の時代劇扮装が楽しめる。
1000円〜(修学旅行特別料金)
所要時間
60分
料金
1000円〜(修学旅行特別料金)
開館時間
9:00〜17:00
休館日
12月21日〜12月31日
メモ
扮装写真は3分間で仕上がる
TEL
075−864−7716
URL
http://www.eigamura30.com/
↑このページのトップへ戻る